マーケティング

紹介は政治か、愛か

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   これは、私の会社の優先順位なのですが、 他社の商品を紹介するときに 取引先との社外政治よりも顧客への愛を優先しています。 ご参考:優先順位とリーダーシップ     取引先との社外政治とは、過去に金品をもらったとか、 お…

続きを読む

自分の客層にウンザリしていませんか?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今の時代は、メールマガジンやSNSなどで、 経営者が気軽に情報発信できるようになりました。 そして重要なことは、情報発信をすると その内容に反応するお客さんが来ることですね。     ・たとえば、自分が所有するブランド…

続きを読む

ニッチを狙え、という人はバカ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「ニッチを狙え、という人はバカ」というのは、 ソフトバンクの孫正義さんの言葉ですね。 ※ニッチとは「すき間」のビジネスを指します。     孫正義さんの話の、該当部分を引用します。 ==================…

続きを読む

今日もセミナー、お疲れ様です!(笑)

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ご存知のとおり、私は昔はセミナーで 商品を売っていました。   そうです、これは過去形で、 今はほとんどしていません。     でも、「セミナーセールスが苦手」ということが 今はやめてしまった理由ではありませ…

続きを読む

知性や性格とビジネス

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   知能や性格とビジネスモデルは 大きく関係があります。     たとえば、昨日の内容に対し、 こんなご感想をいただいたので紹介します。 今日のメルマガはものすごく共感しました。 自分は完全に神田昌典タイプだと思います。 …

続きを読む

相馬流ポジショニング理論

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   メールマガジンなどで情報発信をしたり、 ポジショニングを作ったりする前に、 注意することがあります。     それは、自分自身が藤子・F・不二雄さんタイプか、 それとも手塚治虫さんタイプかを見極めることです。 &nbs…

続きを読む

7万人のお客さんに売る方法

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   Amazonで私の名前を検索していただくと分かりますが、 私は過去に本の翻訳に携わったことがあります。 ご参考:『自分を超える法』ピーター・セージ 著   この本は、ダイヤモンド社という出版社の、 すばらしい編集者が編集をしてくれたおかげ…

続きを読む

ロングセラーの条件

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の周りでも多いのですが、 ベストセラーを狙うマーケターがいます。     ベストセラーの条件の1つは、 たとえばプロダクトローンチの場合だと 「時流に乗ること」ですね。 「最新のLINE集客法」みたいに、時流に乗ると…

続きを読む

知性が低い人向けのビジネス

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、私はスピリチュアル好きは知性が低いことを ウォータールー大学の論文を根拠に書きました。 ご参考:スピリチュアル好きは知性が低い   すると、スピリチュアルの偏執狂たちから 苦情のメールをもらいました(笑)。   …

続きを読む

胃もたれの法則

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さんって、よくも毎日、 メールを書き続けられますね」ということを言われます。     この理由は簡単で、私がかなり手を抜いて ライトな文章を書いているから、です(笑)。   仮に、私が毎日100%本気で ヘビーな…

続きを読む

マーケティングの未来

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨今、マーケティング業界で最先端なのは 「マーケティングオートメーション(MA)」という技術です。 MAとは、見込み客の購買熱に応じて、 適切なタイミングで情報提供をしたり、 セールスしたりするための「自動化」のことです。   …

続きを読む

ネットワーク外部性を知っていますか?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   数年前、あるマーケターと話していたのですが、 その人が当時「ネットワーク外部性」を知らなかったので 私は非常に驚きました。     「ネットワーク外部性」は、正確にいうと 「ネットワーク外部性による効果」といって、 マ…

続きを読む

最強の競争優位性の作り方

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   小手先のコンサルタントが愛してやまないもの、 それはキャッチコピーやネーミング、肩書です。 ですが、キャッチコピーやネーミング、肩書では 競争優位性は作れず、すぐにマネされます。     なぜなら、そういった言葉なんて…

続きを読む

飽和してきたら……

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   商品やセールスの水準が高くなって、 業界の中で均質化が起こると、 差別化の要因が次のステージに進みます。     たとえば、私がいる業界だと、 プロダクトローンチがそうでしょうか。   そこら辺の情報弱者でさ…

続きを読む

正しいパクリ方

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日、私の講座の参加者と話をしていて、 衝撃を受けたことがあります。     それは、効果的なスワイプファイルの使い方を ほとんど知らないことですね。   スワイプファイルについては過去に書いたので、 意味が…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ