マーケティング

知識差のビジネスチャンス

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日から「食べログ」のような 専門ポータルサイトが成立するために関係している 売買の“摩擦”について説明しています。   売買の摩擦が起きる代表例は次の3つの場合です。 1.選択肢が多い 2.単価が高い 3.知識差が大きい こう…

続きを読む

造園の専門ポータルサイト

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日から「食べログ」のような 専門ポータルサイトが成立するために関係している 売買の“摩擦”について説明しています。 安易に専門ポータルサイトを作ろうとして 失敗する起業家がときどきいるためです。     売買の“摩擦…

続きを読む

「選択肢が多すぎる」

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   前回、「食べログ」のような 専門ポータルサイトが成立するためには、 売買の“摩擦”が関係していると書きました。 売買の“摩擦”があればビジネスチャンスですし、 なければ専門ポータルサイトの参入は やめたほうがいいのです。   こ…

続きを読む

既存客をなめるな!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ビジネスをしている人が、既存のお客さんや 自分のファンに向けて商品を売るときに やってしまいがちな失敗があります。   それは「既存のお客さんだからわかってくれる」と 過信することです。     というのも、…

続きを読む

ゴザ走りの感覚

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私はあまり根性論を言うタイプではありません。 綿密に戦略や計画を立てるのは、 基本的に素晴らしいことだと思っています。   しかし、「とにかく動く!」という感覚も ときには必要になるとも考えています。    …

続きを読む

象が踏んでも壊れない!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「象が踏んでも壊れない!」 というキャッチコピーが1960年代に流行しました。   これは、「アーム筆入」とう筆入のCMのコピーで、 小学生の間で「アーム筆入」が ヒットするきっかけになりました。     さ…

続きを読む

楽曲のアンカー

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   前回の記事で、 音楽による「感情デザイン」について書きました。 音楽のボリュームや流すタイミングによって、 お客さんの感情を誘導できるという話でした。   それとも関係するのですが、 流す曲によって感情をデザインする方法もありま…

続きを読む

音楽による感情デザイン

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は昔、セミナーの音響スタッフをしていました。 その経験から感じるのですが、 ビジネスでお客さんに音楽を聞かせるときに 重要なことがあります。   それは「お客さんの感情をデザインすること」です。     つ…

続きを読む

エバンジェリスト

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   何かの商品・サービスが 大ヒットするときに共通していることがあります。 それは、お客さん含めて多くの人が 「エバンジェリスト」になっていることです。     エバンジェリストとは、 元々はキリスト教の伝道者を指す言葉で…

続きを読む

美男美女の動画はウケる

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ビジネスに活用する目的で 多くの個人事業主や起業家が、 ネット上に動画を公開しています。 そういった人たちの事例を数多く見ていると、 ある残酷な真実がわかります。   それは「美男美女の動画はそれだけでウケる」 ということです。…

続きを読む

リサーチ方法による偏り

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   マーケティングをするときに、 「見込み客がよく見るメディア」を リサーチしておくのは重要です。     たとえば、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞、SNS、 YouTubeといったメディアのうち どれを見込み客がよく見るのか…

続きを読む

項目数の法則

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   世の中には毎月のように次から次へと トレンドが移り変わるものがあります。   たとえば、ファッションで言えば 「流行の色や素材」は1年くらいで変化するでしょう。 一方で、何年かの時間をかけながら ゆっくりとトレンドが移り変わるも…

続きを読む

7・5・3の法則

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   これは私の経験則なのですが、 世の中の人の知的レベルを割合にすると、 ざっくりと次のようになります。     ・世の中の大人の「7割」は、  高校生レベルの授業の内容がとけない (数学ならド・モアブルの定理、英語なら分…

続きを読む

大カテゴリーでは売れない時代

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ブログ、動画、セミナー、教材、書籍などの 何かのコンテンツ(内容)をあなたが広めたい場合に、 気をつけてほしいことがあります。   それは「大カテゴリーでは広まりにくいので、 中カテゴリーか小カテゴリーを狙う時代になった」 とい…

続きを読む

嫌いな広告を聞け!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ビジネスをしていれば常識だと思いますが、 商品や販促物の試作品ができたら、 テストマーケティングをする必要があります。 つまり、販売ページや広告などの試作品を 何種類か見込み客に見せて、 どれに興味を持つか反応を調べるのです。  …

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ