自己啓発
セミナービジネスの立ち上げ方
2013年10月13日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、私はセミナーを開催したのですが、その懇親会で、 「相馬さん、どうやってセミナービジネスを 立ち上げたんですか?」 ということを聞かれました。 うーん、残念ながら、一言では表しき…
本当に、「人生を変えること」はできるのか?
2013年10月11日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昨日のブログは、すごく反響がありました。 非常に、感想の返信が多かったです。 特に、お金は価値観の拡大鏡であり、 「愛のある人が、お金を持てば、より愛のある使い方をし、 強欲な人が、お金を持てば、…
結果が出ない人の特徴
2013年9月16日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 さて。 今日はちょっと厳しいことを書きますね。 私がよく言っていることは、 成果が出る人、成功者というのは、 まず、上手く行っているパターンを見つけ、 コツコツ行動して、はじめから勝つべくして勝っている、 とい…
成功者の脳をコピーするスキル
2013年9月9日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 多くの方は、色々な本を読んだり、 セミナーに行ったり、教材を買ったりします。 ですが、結果が出ないという方はたくさんいます。 では、どうすれば結果が出るのか? 大切なのは、そもそも、何かを学習する…
「考えています」は嘘。
2013年9月2日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私は昨日、会員さん向けのセミナーをしてきました。 さて、昨日セミナーをした時に、 気づいたことがあります。 それは、「考えています」という嘘について。 「考えています」という参加者の…
結果を出す人の読書術
2013年8月28日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昨日のブログを出した後、 こんな反応が返ってきました。 私は、読みにくい本が苦手です。 特に、専門家が書いた本などは 眠くなり、モチベーションが下がります。 これに対して、どう思いますか? &nb…
著者指名買い
2013年8月27日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私はよく、こう言われます。 「相馬さんは、なぜそんなに良書ばかりを 見つけられるのでしょうか? どういう基準で本を選んでいるのでしょうか?」 その答えは色々とあるのですが、 そのうちの1つの答え…
【重要】セミナー中毒になる人の特徴
2013年8月23日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ここ数年、開催されるセミナーの数が 非常に増えていることはお気づきだと思います。 が、セミナーの選択基準もなく、 闇雲にお金を使ってはいけません。 それだと、ただのセミナー中毒です。 …
一番最初に学ぶべきスキル
2013年8月12日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、富士山に登ったということを書きましたが、 それ以来、ポツポツとご返信を頂きます。 その内容は、 「富士山はどうでしたか? 大変でしたでしょう?」 といったものが多いです。 ですが、実は、私の…
健康ネタ:貧乏な人ほど太る理由
2013年8月5日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日は久しぶりの健康ネタです。 中世ヨーロッパの絵画を見ると、 現代を生きる我々からすれば、太りすぎて、 セルライトたっぷりの女性が描かれていますよね。 食べ物が少なかった昔は 太っていることは豊…
あなたはモチベーションが欲しいですか?
2013年7月13日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日、興味深いご質問がメールで届きました。 これについては、動画で回答しようと考えていますが、 先に少しだけ内容を紹介したいと思います。 内容を要約すると、こんな感じです。 ・今副業をしているが集中できない ・…
「あなたは嘘つきです!」
2013年6月19日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 前回、ブログを配信した後、 たくさんのメールの返信が来ました。 ありがとうございます! 「イェール大学の話は都市伝説」ということを 前回は書いたのですが、あれを話している人物って、 誰だかご存知で…
私が自己啓発が嫌いな理由
2013年6月18日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私は、自己啓発が嫌いということを 公言していますが、その1番の理由は 「あまりにも嘘が多いから」 です。 有名ですので、あなたもご存知かもしれませんが、 こんな話を聞いたことがありま…
圧倒的なスピードで速読する方法
2013年4月24日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、2日間で65万8千円という、 かなり高額なセミナーをしてきました。 内容はかなりハイレベルなものだったのですが、 参加者のレベルもそれ以上にハイレベルで、 懇親会も本当に盛り上がりました。 …
【自己啓発】嘘
2013年4月1日
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 前回、SMIのポール・J.マイヤーの話を 書いたところ、大きな反響がありました。 その関連で、今日はエイプリルフールなので 嘘にまつわる話を1つ。 私がお伝えしたいのは、 「夢を手帳に書こうよ、嘘…