毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

役割分担 vs. 主体性

経営

2017年7月19日

相馬一進


こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。

 

以前、ある人に、私のチームの
「役割分担」について聞かれました。

それで、これは難しい話だと思ったのです。

 

 

ぜなら、役割分担というのは、
主体的な人にとっては「足かせ」になる一方で、
そうでない人にとっては「怠ける道具」だからです。

 

具体例をご紹介しましょう。

 

これは、私の会社員時代の思い出です……。

当時、会社内で起きた、ある問題に対して
私が積極的に改善をしようとしたのです。

 

そうしたところ、ある上司から
こんなことを言われてしまったのです。

 

「相馬、その仕事は“俺たち”がやらなくていい。
それは他の部署の仕事だからな」と。

 

私がこれを言われたとき、
その上司に対して落胆したのです。

 

それは、上司にとっての“俺たち”の範囲が、
「自分の部署」だけを指していて、
「会社全体」を指していなかったからです。

 

そのときに、私は生意気にも思いました。
「ああ、この人は係長止まりだろうな」と。

まあ、私も若かったですね(笑)。

 

とは言え、会社全体のためになる改善を
上司から反対されてしまったことで、
私のやる気が落ちてしまったのは事実です。

 

私の心には、こう浮かんできたからです。

「この上司は自分の部署の役割でなければ、
会社全体のためになろうとも、改善をしないのか」と。

 

この出来事は、
「私は将来、こういう経営をしたい」という、
1つの原体験になっています。

 

「自分が会社を経営をするときには、
主体的な人だけを集めたチームを作り、
できる限り役割分担をなくそう」と思ったのです。

なぜなら、どの部署の役割にもならないタスクって
必ずでてくるものだからです。

 

どんなに完璧に役割分担をしても、
ある部署の役割と、他の部署の役割とのはざまで、
問題が出てくることはよくありますよね。

 

であれば、役割分担は最小限度にしようと。

そして、漏れたタスクに気づいた人が
主体的にリーダーシップをとればいい。

 

それが、私たちのチームの価値観の4番目の項目、
「リーダーシップ」、すなわち、

「問題を見つけた人がリーダーであり、
職務の範囲を超えて、その人が問題が解決するまで見届ける」

ということなんですね。

ご参考:エッセンシャルの理念

 

まあ、世の中には色々な経営者がいて、
色々な経営のスタイルがありますから、
これが正解とは思っていません。

 

ただ、少なくとも主体的なメンバーだけで
構成されたチームでは有効な方法ですね。

 

今日の記事を読んで疑問、
質問がある方はこちらからどうぞ!

例:
・どのプログラムに参加した方が良いのか迷っています。
・今までいろいろな講座に参加しましたが成果が出ていません。不安で一歩が踏み出せないです。
・〇〇についてもう少し詳しく教えて欲しいです。

メールアドレス:

※メールアドレスや内容は公開されません。相馬やエッセンシャル認定コンサルタントにのみ届きます。良い質問には、直接メールアドレス宛に回答をします

  • Facebook
毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

相馬一進【集客に特化した起業支援コンサルタント】 大学卒業後、松坂屋に入社する。その後、退社して起業するが、11業種で失敗。「起業成功のカギは集客にある」と悟り、企業の集客支援を始める。ダライ・ラマ14世や、スティーブン・R.コヴィー博士、リチャード・ブランソン、有森裕子などの講演会の集客を次々と成功させ、1億円超の売上を達成。現在は、起業や集客支援のセミナーを不定期で開催しており、クライアントは200業種以上。世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。

コメントを残す

CAPTCHA


公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ